代表挨拶

「歳を重ねただけでは人は老いない。理想を失った時にはじめて老いがくる」 という、サミュエル・ウルマンの有名な言葉があります。 
 
彼の時代と現在とでは、人間を取り巻く環境・状況は大きく変わっております。
彼の言う、「理想」は、ある程度、大凡の形で我々が手に入れているものなのかもしれません。

ある時代のある思いに対する印象は、その時代の個人の立場、経験、価値観、そして、なによりも時代そのものによって変容するからです。 

しかし、普遍的な価値観があります。 人間が人間である限り享受したい、今の価値観で言えば享受すべき、理屈ではなく本能。

そう、健康的で文化的な生活。 
人間はただ食べるために生きるわけではありません。

「楽しい! 充実できた! 進歩できた! 他人に認められた! 」
この感動を味わえてこそが、生きる糧となるのです。

人生100年時代を迎え、今後、益々、健康的で文化的な生活の充実が重みを増していきます。

野村クリエイトにどうか、そのサポートをさせてください。 「 美容・マナー・健康」を三本柱とした、皆さまの健康的で文化的な生活のサポートをさせてくださいませ。
 
更に、AI時代だからこそ、より一層、人と人との結びつき、有機的な結びつきが大切になっていきます。
野村クリエイトに、人と人との交流の場、結びつきの場を設けさせてください。

講演、セミナー、美容・接遇の施行、異業種交流会、情報提供、情報共有により、皆さまの人生充実のお供をさせてください。

また、野村洋文個人としては、マスメディアのお墨付き、「食と口の評論家」として、「健康的で文化的な生活のサポート」プラス、「口腔医療の発展、啓発活動」を行っていく次第でございます。

今後ともご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

「歳を重ねただけでは人は老いない。健康的で文化的な生活を失った時にはじめて老いがくる」 

令和6年4月1日 株式会社野村クリエイト

代表取締役社長 野村 洋文

昭和43年4月6日生まれ
日本大学歯学部卒業
トロント大学歯学部留学
日本大学大学院歯学研究科卒
歯学博士 中久喜学術賞受賞
「食と口の評論家」

所属学会
日本美容内科学会(評議員)
日本摂食嚥下リハビリテーション学会

テレビ出演 
2020年:テレビ東京 「なないろ日和!」に、コメンテーターとして出演
2024年:NHK 「所さん!事件ですよ」 に、食と口の評論家として出演

著書
健康寿命は歯で決まる(イースト・プレス 新書)
たいへん申し上げにくいのですが(秀和システム)
食いしん坊歯医者のしゃべくり世界史(しののめ出版)

雑誌
婦人公論:「マスク時代に見直したい、健口習慣」
安心:「オモシロ雑学! 歯ぎしりと逆流性食道炎の不思議な関係性」
LDK:「本当にお口の健康を考える」
美歯 Navi :「歯科医野村のたわごと 」
Quintessence of Dental Technology :「冒頭、エッセイ」
季刊 歯科医療:「 酔いどれ歯科医師の酒と歯のよもやま話」

ネット記事
婦人公論.Jp:「新・心とからだの養生学」
幻冬舎ゴールドライン:「健康寿命は歯で決まる!〜人生100年時代のお口の知識」
TBSニュース・デジタル版:「猫舌は治せる!」

PAGE TOP